ブドウ本来の自然な味わいを最大限に引き出すことにこだわり、栽培から醸造の細部にいたるまで入念に管理しています。
時代の流れに左右されず、普遍的なワインを作ります。
長野市の風土や気候、土壌を活かし、地場の特性を反映したワイン作りを行っています。特に、有旅や高野地区の風通しの良さが、ブドウの健康に寄与しています。
品質特性の最も高い健全果のみを選別するため、人の目と機械で徹底的なダブルチェックを行っています。
地域特性を反映した原料から醸されたワインを、田中圭の感性で絶妙な配合をしています。
国内栽培の難易度が高く、品種特性の抽出も難しいと言われるピノ・ノワール。そして、ワインの完成度が作り手の意志に大きく左右されるシャルドネ。この2品種をフラッグシップといたします。
ソムリエ・エクセレンスかつGI審査の審査員でもある田中啓は、ワインの微妙な長所短所を見分ける豊かな感性で、その機微を精密に反映いたします。
飲んだ人が幸福感を感じるられる、本物の価値をもつワイン作りを追求します。
長野県長野市篠ノ井生まれ。2007年「星野リゾート」に入社、翌年ソムリエ資格取得。
2009年「ザ・リッツカールトン東京」入社、ソムリエチームに配属。2012年、世界各国のワインを扱う「ワイングロッサリー」に入社、ワインバーで毎週グラスワインの選定を担当。2015年、日本ソムリエ協会の上位資格であるソムリエ・エクセレンス資格を取得。
2016年、妥協のないワインをつくりたいと生産者へ転身。長野市へUターンし「千曲川ワインアカデミー」でブドウ栽培を学ぶ。
その後、高山村「信州たかやまワイナリー」、北海道「10Rワイナリー」、中野市「たかやしろワイナリー」などで修業と経験を重ね、2021年、長野市で農場「Signature K(シグニチャーケイ)」を営みながら初となるワイン「Signature K シャルドネ 2020」をリリース。
そして2024年、〈つくり手の思いが込められた、不要な味と香りのないワイン〉を目指し、故郷の篠ノ井に「有旅ワイナリー」を開業。
有旅ワイナリー/UTABI Winery
〒388-8016
長野県長野市篠ノ井有旅字峠1189-1
TEL 026-299-4120
e-Mail info@utabi-winery.co.jp